6月13日スーパーライトジギング釣行。
マダイ狙いのスーパーライトジギング。
ベイトの反応濃く期待したものの本命のマダイの顔を見ることは出来ずでした。
かわりにホウボウやカナガシラが多く遊んでくれました♪
よく釣れるホウボウとカナガシラ、刺身にしても焼いても激ウマな魚ですね。
皆さんの料理の写真も頂いたので一緒にアップさせていただきます(^_-)-☆
魚種は多く
釣果は
ホウボウ 14匹
カナガシラ 55匹
ヒラメ
サバ
イナダ
ミズガレイ
トラフグ

トラフグは3キロクラスの良型が良く釣れています。

初めてのホウボウ
デカサイズでしたね!!
おめでとうございます(^_-)-☆






ホウボウもイナダもカレイも最高ですね!!
うまそー(^^♪

✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩
おススメジグとアイテム
ジグ ウェイトは20g~80gの間をよく使います。
鉛、タングステンのどちらも使います。
(10g刻みで潮の流れや状況で変更します。)
(20,30gはライン号数0.6以下がおススメです。)

●メロン屋工房
トリッカーⅡ 30、45、55g http://www.melon-ya.net/
●クレイジーオーシャン https://crazy-ocean.com/itemlist_category/crazyocean
チビメタボ 40g
オーシャンフラッシュ 30g、50g
フラッシュTG 25g、40g、60g、80g
●CBONE https://www.cb-one.co.jp/xs
XS 30g、40g、50g、60g

✩アイテムのご紹介です✩
●クレイジーオーシャン
アピール力抜群のブレードチューン!!
ブレードチューンは、同じ重さでも潮の流れや状況で
タングステン、鉛 全く流れ方変わります。
どれをいれるか悩んだら船上で詳しく聞いてくださいな(^_-)-☆
そしてフラッシュリーダー マダイジギングで使っているのは
1,7号 2号 2,5号 3号の4種類
先日の80センチの大鯛はフラッシュリーダーの2、5号でのキャッチです!!


●フィッシュアロー
XSにフラッシャー玉
トリッカーにフラッシャー玉
フックに刺すだけで簡単にアピール力をアップすることの出来る便利アイテムです!!
どんなフックにも装着出来るのでバックに一つは忍ばせてきてくださいね(^_-)-☆
根魚もマダイもこのワンポイントをつけていると釣果変わりますよ✊




✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩
お問い合わせ先
宮城県塩釜市越ノ浦港
快星丸(KAISEIMARU) 宮城県第365号
✩船長 佐藤慎一 電話番号 090-7067-0687
(電話による受付時間 AM9時~PM8時 不在時は折り返します。)
●出船場所
985-0083
宮城県塩釜市越ノ浦163-2 水道完備 駐車場400台
■MAIL kaiseimaru_sendai@yahoo.co.jp
■HP http://kaisei-maru.com/
マダイ狙いのスーパーライトジギング。
ベイトの反応濃く期待したものの本命のマダイの顔を見ることは出来ずでした。
かわりにホウボウやカナガシラが多く遊んでくれました♪
よく釣れるホウボウとカナガシラ、刺身にしても焼いても激ウマな魚ですね。
皆さんの料理の写真も頂いたので一緒にアップさせていただきます(^_-)-☆
魚種は多く
釣果は
ホウボウ 14匹
カナガシラ 55匹
ヒラメ
サバ
イナダ
ミズガレイ
トラフグ

トラフグは3キロクラスの良型が良く釣れています。

初めてのホウボウ
デカサイズでしたね!!
おめでとうございます(^_-)-☆






ホウボウもイナダもカレイも最高ですね!!
うまそー(^^♪

✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩
おススメジグとアイテム
ジグ ウェイトは20g~80gの間をよく使います。
鉛、タングステンのどちらも使います。
(10g刻みで潮の流れや状況で変更します。)
(20,30gはライン号数0.6以下がおススメです。)

●メロン屋工房
トリッカーⅡ 30、45、55g http://www.melon-ya.net/
●クレイジーオーシャン https://crazy-ocean.com/itemlist_category/crazyocean
チビメタボ 40g
オーシャンフラッシュ 30g、50g
フラッシュTG 25g、40g、60g、80g
●CBONE https://www.cb-one.co.jp/xs
XS 30g、40g、50g、60g

✩アイテムのご紹介です✩
●クレイジーオーシャン
アピール力抜群のブレードチューン!!
ブレードチューンは、同じ重さでも潮の流れや状況で
タングステン、鉛 全く流れ方変わります。
どれをいれるか悩んだら船上で詳しく聞いてくださいな(^_-)-☆
そしてフラッシュリーダー マダイジギングで使っているのは
1,7号 2号 2,5号 3号の4種類
先日の80センチの大鯛はフラッシュリーダーの2、5号でのキャッチです!!


●フィッシュアロー
XSにフラッシャー玉
トリッカーにフラッシャー玉
フックに刺すだけで簡単にアピール力をアップすることの出来る便利アイテムです!!
どんなフックにも装着出来るのでバックに一つは忍ばせてきてくださいね(^_-)-☆
根魚もマダイもこのワンポイントをつけていると釣果変わりますよ✊




✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩
お問い合わせ先
宮城県塩釜市越ノ浦港
快星丸(KAISEIMARU) 宮城県第365号
✩船長 佐藤慎一 電話番号 090-7067-0687
(電話による受付時間 AM9時~PM8時 不在時は折り返します。)
●出船場所
985-0083
宮城県塩釜市越ノ浦163-2 水道完備 駐車場400台
■MAIL kaiseimaru_sendai@yahoo.co.jp
■HP http://kaisei-maru.com/