ブログ記事の一番下に、箇条書きで2023年 6月末までの釣行予定と空き情報を箇条書きで一覧にしてあります。
カレンダーで予約状況を確認出来ない場合こちらをご参考ください。
Googleカレンダー
快星丸 釣行予定
YouTubeで釣行のワンシーンを配信しています。
チャンネル登録お願い致します。
快星丸チャンネル
ホームページ(料金表等こちらをご確認ください)
ルアー船 快星丸【公式サイト】宮城県塩竈市越ノ浦漁港の釣り船
☆🐟☆🐟☆🐟☆🐟☆🐟☆🐟☆🐟☆🐟☆🐟☆🐟☆🐟☆🐟☆🐟☆🐟☆🐟☆🐟☆🐟☆🐟
カレンダーで予約状況を確認出来ない場合こちらをご参考ください。
Googleカレンダー
快星丸 釣行予定
YouTubeで釣行のワンシーンを配信しています。
チャンネル登録お願い致します。
快星丸チャンネル
ホームページ(料金表等こちらをご確認ください)
ルアー船 快星丸【公式サイト】宮城県塩竈市越ノ浦漁港の釣り船
☆🐟☆🐟☆🐟☆🐟☆🐟☆🐟☆🐟☆🐟☆🐟☆🐟☆🐟☆🐟☆🐟☆🐟☆🐟☆🐟☆🐟☆🐟
インスタ・Facebookで先行配信していた分です。










【船長からひと言】
ここ10年程 毎年「今年の水温は暖かいな・・・」と感じておりますが、
2023年仙台湾は、例年以上に水温の上昇が早くひと月以上季節が進んでいるようです。
ご案内できる魚種が増えてきています。マダイ、ヤリイカ釣れるようになってきました。
ホームページのコース名が正式名称ですが、ブログの箇条書き空き情報は釣法、釣れる魚種を表記したコース名にしています。皆様にわかりやすくと思い書きました。
(逆にわかりにくかったら申し訳ございません。)
よくお問い合わせをいただくのが、SLJコース内の釣法です。このコースはSLJ・スロージギング・タイラバ・ディープロックが使用可能です。あまり制限はかけてませんが、禁止事項がハイピッチ、キャスティング、餌になります。
4月、5月は季節の変わり目で釣れる魚が変わりやすいのもあり、根魚・マダイ・ヤリイカを()内に書いています。それぞれの魚種のポイントが近いこともあり一緒に釣れること多いかと思います。
皆様が楽しめるようにご案内させていただきますが、ご不明な点は遠慮なくご連絡ください。
※SLJとは(スーパーライトジギングの略称です)
14日は強風予報の為、
残念ながら中止でした
また凪の良い日に遊びに行きましょう
朝一にヤリイカを狙ってから、マダイへ。
最近この二本立てが続く今日この頃です。
ヤリイカはパラソルサイズ立派ですねー
マダイはSLJ初挑戦で、初めてのマダイをキャッチ!!おめでとうございます!!
ハナダイも大分多く混じるようになってきました
他にはカナガシラ、ミズガレイ、ヒラメ、ホウボウ、サバ、イナダ
他にはカナガシラ、ミズガレイ、ヒラメ、ホウボウ、サバ、イナダ
サバはちょっとうるさいですが良いサイズ
16日クレイジーオーシャンの太田さんと一緒の釣行会です。
まだ若干空きありました。
お時間合えば是非遊びに来てください
ヤリイカからのマダイ狙いで行きます
アメブロ
ライブドアブログ
公式サイト










☆🐟☆🐟☆🐟☆🐟☆🐟☆🐟☆🐟☆🐟☆🐟☆🐟☆
新しい船の紹介チラシ作ってみました!!
各釣具店様にご協力いただき店舗に掲載しております。
10パターン程つくりました笑
皆様の写真を使用させていただいております!!
☆🐟☆🐟☆🐟☆🐟☆🐟☆🐟☆🐟☆🐟☆🐟☆🐟
宮城県塩釜市越ノ浦漁港
★☆★☆釣り船 快星丸☆★☆★
船長 佐藤 慎一
・電話 090-7067-0687
(受付時間 9:00~20:00 不在時は必ず折り返し致します。)
●出船場所
985-0083
宮城県塩釜市越ノ浦163-2 水道完備 駐車場400台
■MAIL kaiseimaru_sendai@yahoo.co.jp
■HP 釣り船 快星丸 ルアー船 宮城県
✩★✩★✩★✩★✩★✩★✩★✩
●ご予約状況
📅Googleカレンダー(釣行予定こちらからご確認ください。)
快星丸 釣り船予約状況
★☆★☆釣り船 快星丸☆★☆★
船長 佐藤 慎一
・電話 090-7067-0687
(受付時間 9:00~20:00 不在時は必ず折り返し致します。)
●出船場所
985-0083
宮城県塩釜市越ノ浦163-2 水道完備 駐車場400台
■MAIL kaiseimaru_sendai@yahoo.co.jp
■HP 釣り船 快星丸 ルアー船 宮城県
✩★✩★✩★✩★✩★✩★✩★✩
●ご予約状況
📅Googleカレンダー(釣行予定こちらからご確認ください。)
快星丸 釣り船予約状況
【船長からひと言】
ここ10年程 毎年「今年の水温は暖かいな・・・」と感じておりますが、
2023年仙台湾は、例年以上に水温の上昇が早くひと月以上季節が進んでいるようです。
ご案内できる魚種が増えてきています。マダイ、ヤリイカ釣れるようになってきました。
ホームページのコース名が正式名称ですが、ブログの箇条書き空き情報は釣法、釣れる魚種を表記したコース名にしています。皆様にわかりやすくと思い書きました。
(逆にわかりにくかったら申し訳ございません。)
よくお問い合わせをいただくのが、SLJコース内の釣法です。このコースはSLJ・スロージギング・タイラバ・ディープロックが使用可能です。あまり制限はかけてませんが、禁止事項がハイピッチ、キャスティング、餌になります。
4月、5月は季節の変わり目で釣れる魚が変わりやすいのもあり、根魚・マダイ・ヤリイカを()内に書いています。それぞれの魚種のポイントが近いこともあり一緒に釣れること多いかと思います。
皆様が楽しめるようにご案内させていただきますが、ご不明な点は遠慮なくご連絡ください。
※SLJとは(スーパーライトジギングの略称です)