快星丸 宮城県釣り船 塩釜から出船

宮城県塩竈市越ノ浦より出港している釣り船快星丸の最新釣果です。 初心者のお客様もベテランのお客様も大歓迎です! 水中を、想像する事が出来る説明を心掛けています。 初めてのお客様は釣れるようにアドバイスします。 ベテランのお客様は引出しが増やせるきっかけをお伝えします。 わからない事や、もやもやしている事、遠慮なく聞いて下さいね! 皆さんと一緒に答えなき答え探していきたいと思います。

快星丸 宮城県釣り船 塩釜から出船 イメージ画像
宮城県塩釜市越ノ浦漁港から出船

フラッシュジギング

SLJ根魚五目のコースですが、・スーパーライトジギング・スロージギング・ロックフィッシュ・巻きジグ、バチコンはSLJ根魚五目のコースで可能な釣法になります。このコースでの禁止事項は、ハイピッチジギングとキャスティングです。ご不明点は聞いてください。今回はお問い
『12月22日 更新 SLJ根魚のおススメジグとアイテム ご参考ください』の画像

15日は強風予報の為中止となります。残念ですが、またよろしくお願いします。週末荒天キラーに悩まされる今日この頃です💦風が強かったり、うねりが強烈だったり悩ましい天候が続いていますね。このサイクル早く抜け出してほしい~~~( ゚Д゚)12月14日 SLJ根魚五目で
『12月14日 釣果 SLJ根魚五目 9品目船中66匹』の画像

週末荒天キラーに悩まされる今日この頃です💦風が強かったり、うねりが強烈だったり悩ましい天候が続いています。12月12日は貸切ロックフィッシュ。浅場は諦めて、水深のあるポイントへ。大分うねりはおさまったものの、それでもちょっと高い。連日の強烈なうねりのせい
『12月12日 釣果 ロックフィッシュ 濁りキツイですね~💦 』の画像

昨日は今季初のSLJでの五目狙い。ここ最近ずっと入ってるうねり波が効いてる状況でした。水温は段々下がってきて、冷水系の根魚の活性が上がるころ。期待して出て行ったものの、なかなか喰わない、かかっても喰い浅く逃げっててしまう魚達に大苦戦でした。北風がちと寒い日で
『12月 7日 釣果 SLJ近海五目 今季初のご案内。うねり波が思った以上にきいてました!』の画像

🍂風の強い日が多いですね~🍂今日は街中にいましたが、街路樹の木が大きく揺れて、いちょうの葉が吹雪になっていました(゚д゚)!今週は船舶整備の為にお休みいただいております。土曜日から再開です!✩★✩★✩★✩★✩★✩★✩★✩★✩★✩◎現在ホームページのリニューア
『12月 2日更新 空き情報 HPリニューアル』の画像

空き情報更新しました。11月16日 21時時点11月13日、14日 アップできていなかった追加写真です。撮りまくってた動画は・・・・・・もうちょっとお待ちください💦💦💦編集してアップします(^_-)-☆13日分です。✩★✩★✩★✩★✩★✩★✩★✩★✩★✩✩★✩
『11月16日更新 追加写真13日分 動画はもうちょい待ってください~💦』の画像

空き情報更新しました。11月15日 21時時点10月後半分の写真です。11月の追加分はもう少々お待ちください。なかなか追いつかずごめんなさい💦 ✩★✩★✩★✩★✩★✩★✩★✩★✩★✩✩★✩★✩★✩★✩★✩★✩★✩★✩★✩宮城県塩釜市越ノ浦漁港宮城県漁業協
『11月15日 更新 10月後半の写真』の画像

10月19日 スーパーライトジギング2名様での貸切釣行でした✊本命の真鯛は全部で5キャッチ!!いつもありがとうございます!(^^)!阿部くんは幸先よくスタート直後からマダイをゲット~(^^♪菊さんは誘いの引き出し、魚とのやり取りここ一か月で、格段にレベルアップしま
『10月19日 釣果 SLJ 二人のミックスアップ!!』の画像

少しゆっくり出船でした。ヒラメジギングからスタート!!青いのやら黒いのやら混じりながら、ヒラメボコボコ!!毎年の事ですが、この時期のヒラメは食わせやすい。特にフォールがゆっくりのヒラヒラジグが有効ですよ。その中に、クロソイや青物も混じってきます。マダイは
『9月15日 釣果 スーパーライトジギング 茶色に黒に青色に赤色! 10品目達成』の画像

9月10日釣果クレイジーオーシャンの太田さんとの釣行会2日目。昨日に引き続きマダイの反応は上々でしたよ✊ホウボウ、カナガシラ、ワラサがコンスタントに釣れて、その中に本命の真鯛が時折顔を見せてくれました!!また引き出し増えましたね!!帰りはちょこっとヒラメ
『9月10日 釣果 スーパーライトジギング 本命マダイは6匹キャッチ!!』の画像

↑このページのトップヘ